66.名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ (ワッチョイW 52b3-bF0B) sage 投稿日:2017/01/27(金) 15:07:14.59 ID:ivdGUeaU0.net
70.名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ (スププ Sd42-jBdP) sage 投稿日:2017/01/27(金) 16:13:24.11 ID:8eLlPIBGd.net
嘘つくな
71.名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f8d-y5A3) sage 投稿日:2017/01/27(金) 16:16:05.78 ID:W2UwQgLJ0.net
根気よく新規住民作って見回りしてればそのうち違う場所に家建てるけど下手すると数時間かかるよ
家をどかせたい場合は自然退去待った方がいいね
マイデザガード出来るし
74.名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ (スップ Sd62-bF0B) sage 投稿日:2017/01/27(金) 16:33:47.59 ID:VX9N8cWtd.net
75.名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ (ワッチョイW a2b5-zr2T) sage 投稿日:2017/01/27(金) 16:56:36.79 ID:ucnJnBpE0.net
そんなことないよ
>>66は、ただ単にマイデザ敷き詰めてるとかで他に家建てれるようなスペースがないだけなんじゃないの?
76.名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ (ワッチョイ 86cd-AZYz) sage 投稿日:2017/01/27(金) 16:57:15.20 ID:4HmsmxWC0.net
一度間違ってずれて勧誘してしまった時に来て欲しいスペースのとこだけ空けて
今住んでる家の周りもびっちりマイデザで囲ったあとでamiiboで入れ替えしたら
1回でちゃんと移動してくれたよ
1回でっていうのは運が良かったんだろうけど移動してくれないわけじゃないよ
77.名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ (ワッチョイ d75c-FuHd) sage 投稿日:2017/01/27(金) 17:01:26.00 ID:0m64NPvh0.net
あくまでもamiiboで既存の住民を追い出して勧誘した場合は出ていく住民が引っ越すのと同時に入村する住民の引っ越し予定地が立つから
どれだけ他の部分を調整しても同じところに引っ越してくることが可能なだけで
やたら同じところに引っ越してくる場合もあるし他の場所に引っ越してくる場合もあるってだけだね
少なくともスペースに空きがあるというかマイデザや公共事業をほとんど置いてないのに同じ場所に引っ越してきたりすることはあるよ
78.名前:66@\(^o^)/ (ワッチョイW 52b3-bF0B) sage 投稿日:2017/01/27(金) 17:09:22.99 ID:ivdGUeaU0.net
アミーボカードで呼んでまったく違うところに家立ったこともあるんだけど
全く同じ場所に引っ越してくることの方が多い感じ。
自然退去待ってマイデザでガードした方がよさそうだね。
79.名前:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ (ワッチョイW a2b5-zr2T) sage 投稿日:2017/01/27(金) 17:35:30.33 ID:ucnJnBpE0.net
そうだったんだね
決めつけた言い方してしまってごめん
引っ越し関連って結構複雑だよな。スマホ版はもっとあっさりしているかもしれないと予想。